2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 cathy 地域猫活動 猫だって生き直せるんだね。Bebe & Nanaの場合 WBC 侍Japanのメキシコ戦、9回裏の逆転サヨナラ打、凄かったですね。侍Japanの繋ぐ力、チーム力、へこたれない粘り強さ、決して諦めない姿から、私たち日本人のみならず、あの試合を観ていた全ての人が勇気をもらったので […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 cathy 地域猫活動 啓蟄(けいちつ)も過ぎて 啓蟄(けいちつ)3月6日も過ぎて、江戸川沿いの河津桜も見ごろを過ぎ、いよいよ、本格的な春を迎える季節となりました。 今年の2月は極寒だったこともありますが、何故か、例年2月、団体管理猫の怪我、病気、事故、行方不明事件が発 […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 cathy 地域猫活動 26日から行方不明の猫の、情報提供宜しくお願いいたします。 緊急情報提供のお願い 今週みまわれた大寒波の影響の中、地域猫たちの安全確保に苦慮しております。 特に24日火曜日は、台風並みの突風で、地域猫たちはご飯を食べようにも容器が吹っ飛んでしまい、ご飯もロクに食べれませんでした。 […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 cathy 地域猫活動 寒中お見舞い申し上げます。大寒も過ぎて。 1月20日(金曜日)は大寒でしたね。週明けに今季最強の寒波、都心でも連日氷点下の予想されています。 外猫たちにも厳しいこの季節、決まったご飯の時間も、寒さの中、ご飯よりも暖をとることを優先する猫たちの姿を見て、私たちは、 […]
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 cathy 地域猫活動 寒空に遺棄された恐怖心丸出しの成猫3匹 1月10日の13時頃、普段は静かな妙典2丁目12番地区で激しい3匹の猫の鳴き声が響き渡っていました。(第一発見者:この地区住民Sさん) 第一発見者のSさんがその鳴き声を辿っていくと、道路脇に黒い成猫が動けない状態で強風の […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 cathy 地域猫活動 あと2週間でクリスマス 隣町からのクリスマスプレゼント 船橋在住のMIさまより、ご寄付をいただきました。猫餌、猫砂、30%から40%高騰のおり、早速、この寒さの中、一日1回の食事を楽しみにしている、団体管理の地域猫たち、一日平均40匹/日に、少 […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 cathy 地域猫活動 大切に愛されて猫生を生き抜くということ 昨日、「お鼻ちゃん」という猫の訃報が、地域住民のKさまから入りました。 お鼻ちゃんは、症状が悪化し、お世話をしてくださっているOさまご夫妻が病院に連れていき、 病院で緊急処置されている間、残念ながら奇跡は起こらず、11月 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 cathy 地域猫活動 スリムキャットケージ&猫餌寄付の御礼 ほぼ新品、最新のキャットケージをシェルター用にご寄付いただきました。 個人ご自宅で、長年に亘り、保護活動をしておられる妙典地区お住まいのKU様より、スリムキャットケージ(ほぼ新品)をご寄付いただきました。KU様は、近隣住 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 cathy 地域猫活動 第5回 わたしのまちの写真展 Photographer 伊藤智道さんの写真教室の写真展が、市川市木内ギャラリーにて開催中です。 私も2点、2年ぶりに出展しました。一点はスマホの中の写真でしたが………参加することに意 […]
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 cathy ご支援のお願い ある地域住民ご夫婦から嬉しいお問い合わせ 地域猫管理区域内 住民のご夫婦からの嬉しいお問い合わせ 昨日、団体の連絡アドレスより、近隣住民のC様ご夫妻より、ありがたいメールが届きました。思わず、嬉しくて、感動して、涙してしまいました。地域猫活動の仲間の皆さんにも共 […]